どうも。ととのいべやのいまこです。
梅雨も明け、本格的に夏の陽気になってきました。
暑くなってくると食欲ってなくなりますよね、、
そんな暑い日でも食べたくなる無印良品のおすすめ食品を7つ紹介します!
夏に食べたい無印良品の食品7つ
・宮崎風冷や汁
・盛岡冷麺
・ユッケジャン
・はちみつねり梅
・マンゴーバウム
・蒟蒻ドリンク
・メロンソーダ
ごはんにかける宮崎風冷や汁
夏になると発売される人気商品!
冷蔵庫で冷やしてからご飯にかけて食べます。
「冷やしたままで美味しいの!?」
と最初は思いましたが食べてみてびっくり。
美味しい上にサラッと食べることができて夏にぴったりです。
夏って動くのさえ面倒ですけどこの商品はご飯にかけるだけで食べられるのでそこもグッドポイント。
最近はご飯ではなくそうめんにかけて食べましたがこれまたサラッと食べられて美味しかったです!
他にも冷しゃぶサラダなどのアレンジレシピが色々あるのでぜひ作ってみてください!
「ごはんにかける宮崎風冷や汁」290円
盛岡冷麺
こちらも夏限定の人気商品!
岩手県の郷土料理で、「わんこそば」「じゃじゃ麺」に並ぶ盛岡3大麺の1つです。
僕は毎年この冷麺を楽しみにしていて、どこの冷麺よりも美味しいと思っています。
麺がツルツルでコシもあり、スープが絶妙に酸っぱくて食欲を掻き立てます。
なんのトッピングなしでも充分美味しいですが、キムチがあれば絶対に入れた方が美味しいです。
このクオリティで500円以下なのもありがたい。
麺を5分茹でたら完成なので作るのも簡単!
「盛岡冷麺」490円
ごはんにかけるユッケジャン
夏になると辛いものが無性に食べたくなります。
無印の辛い商品の中でも特におすすめなのがユッケジャンです!
ごはんにかけるだけで簡単に食べれて(どれだけ簡単に食べたいねん)唐辛子の辛さが絶妙!
牛肉の旨みと豆もやしのシャキシャキ感がたまりません。
薄い記憶なのですが韓国に行ったことのあるスタッフさんに、「本場の味に近い」
と言われた気がします。
韓国に行ったことはないですがきっと本場の味に近いです!
「ごはんにかけるユッケジャン」320円
はちみつねり梅
梅肉とはちみつを水飴で練り上げた甘酸っぱいお菓子です。
この商品を見るとよだれが止まらなくなるんですよね。
ちょうどいい甘さと酸っぱさで、大人から子供まで楽しめる味です。
夏の間は常に口の中に入れておきたい、、
スタッフ時代、「甘酸っぱい梅のお菓子ありますか?」と聞かれてはちみつねり梅の売場を案内したら、「そうこれ!大好きなのよ!」と言って3袋くらい買っていった外国人のお客さんの笑顔を思い出しました。
「はちみつねり梅」120円
不揃いマンゴーバウム
不揃いのスティックバウムで夏限定の商品です!
想像の3倍マンゴーの味がしっかりします。
冷蔵庫で冷やしてから食べるのがおすすめです!
ミニストップのソフトクリームと一緒に食べたときはかなりの罪悪感と幸福感に身を包まれました。
当時の彼女だったかな。
僕がニヤついて食べているのを見て苦笑いしていた気がします。
「不揃いマンゴーバウム」180円
蒟蒻ドリンク
振る回数で食感が変わる蒟蒻ドリンクで、「ぶどう」「ライチ」「甘夏」の3種類あります。
中につぶつぶのナタデココが入っていて蒟蒻とナタデココの食感を楽しめます。
どの味も美味しいですが僕はライチ味が好きです!
「蒟蒻ドリンクナタデココ&ライチ」190円
メロンソーダ
合成着色料不使用の優しい甘さのメロンソーダです。
瓶なんですけど蓋が手で開けられて買ってすぐに飲むことができます。
以前は栓抜きがないと開けられなくて、お客さんに「栓抜きない?」とよく聞かれていました。
見た目が可愛くて夏の写真映えアイテムになると思います。
アイスクリームと一緒に飲めばご家庭で本格的なクリームソーダを味わうことができます!
「メロンソーダ」290円
まとめ
夏に食べたい無印のおすすめ食品7つを紹介しました!
夏って本当に動きたくないですよね。
簡単に作れて火もなるべく使いたくない。
楽して美味しいものが食べられる時代に生まれてよかった!
無印ありがとう!
人気で品薄になってしまう商品もあるので見かけたらぜひ手に取ってみてください!
コメント